ボーズが怖くて釣りができるかっ!!

神明間を拠点として船釣りメインにたまには波止にも?何はともあれドM釣行をご覧あれ!!

タグ:子連れ



IMG_4372

神戸8防玉砕の熱も冷めやらぬ2019年2月3日(日)、小2の娘とフィッシングショーに突入してきた。


先日のブログで2018年の振り返りを行ったが、果たして今年はどうだったであろうか。








年に1度のビッグイベントである。記事量がかなり多くなりそうな気配がプンプンするので

①子供が喜ぶイベントめぐりコース
②子供が喜ぶノベルティゲットコース
③子供が喜ぶ?激安販売会コース

の3編に分けてお送りしたいと思う。

ちなみに釣りブログにありがちな新製品紹介コースはない。
今回はあくまで子連れのパパさんアングラー目線でのフィッシングショー紹介なのである。
①と②は重複する部分もあると思うが、そこらへんは生温かい目で見守っていただき、来年子連れで行かれるお父様方の参考にしていただければ幸いである。



それでは第一回目「子供が喜ぶイベントめぐりコース」をどうぞ。



今回、娘が必ず体験したい、と言っていたのが
・魚拓体験
・ダイワのルアー着色体験
・がまかつのクイズラリー
の3つである。


ダイワに関してはD.Y.F.Cの会員限定であるので競争率は低いと予想。
がまかつのクイズラリーも基本は全員体験できるレベルなので、まずは整理券を必要とする「魚拓体験」へと突入である。


「体験魚拓教室」が行われるのは6号館Aゾーン。
事前に前売り券をゲットしていたので迷わず奥へと突き進む。

この前売り券、一般向け開催日の直前の金曜日までコンビニでゲットできるので子供の体調などが気になる方は直前ゲットをおススメする。
数日前から用意しておく方が安心なのだが、季節柄、子供が風邪などひいた日にゃぁ投資が無駄になってしまうのである。


ちなみに小生は

IMG_4356

セブンイレブンでゲット。

IMG_4359

お手軽に入手できるので楽ちん。




さて、当日は細君の仕事の関係で現地到着が10時半だったのだが、

IMG_4380

お分かりだろうか。

画像左下のお姉さまの右側に…

IMG_4380 - コピー

まさかの!!!

まだ10時半だってのに1日60人分の整理券が全て無くなるなんて…。



意外と言っては失礼だがかなりの人気イベントのようである。

ウキウキと楽しみにしていた娘はいきなり出鼻をくじかれて半分泣きかけ…。



こ、これはマズい…今日1日のプランが台無しになるではないか!!


このまま広い会場を連れ回ると「帰る!!」なんて言い出しかねないので、慌ててプラン変更。



魚拓体験の斜め前にブースを構えておられた「大阪湾環境保全協議会」と「大阪府海域美化安全協会」のイベントにとりあえず避難。
小さなイベントではあるが、まずは体験型イベントで娘のご機嫌伺いである。


この2団体は昨年も仲良く隣り同士でブースを構えておられ、イベント内容も昨年と同一であった。毎年出展されているのであろうか。



「大阪湾環境保全協議会」さんはチリメンの中からチリメン以外の魚種を探して大阪湾に色々な魚がいることを学ぶイベント、「大阪府海域美化安全協会」さんは紙に印刷された魚に色を塗れば缶バッジに加工してくれるというイベントである。


まずは「大阪湾環境保全協議会」さん
IMG_4374
チリメンの中から異魚種を探して色々な魚がいることを学ぶイベントを行っておられたが、これが意外と熱中するのである。

IMG_4376

担当のお兄さんに助けてもらいながら夢中で魚を探す娘。
面白かったのはタチウオやタイ、サバなどの稚魚が混じっていたことである。
フムフム、チリメンの加工品にはこんな魚も混じっていたのか、と大人の方が感心しきりである。


続いてすぐ横の「大阪府海域美化安全協会」さん
IMG_4377

頑張って色を塗り塗りして

IMG_4378

バッジに加工してもらうと

IMG_4381


IMG_4384

右手に持っているバッジのできあがり。
それにしても娘よ…なぜクラゲを選んだ…

左手に持っているのは先ほどの「大阪湾環境保全協議会」さんで見つけた魚を台紙に貼り付けたものと記念品の魚の消しゴムである(イルカだから哺乳類だが…)。



いきなり大好きなバッジど消しゴムをゲットできて一気に機嫌がよくなった娘。
いそいそと次のイベントへと突撃である。


と、その前に6号館Aゾーンには「救命胴衣無料点検」コーナーがあるので、娘のライジャケの点検を依頼。

IMG_4391

11時に預けたときには14時半までかかるとのこと。

だいたい3時間程度は預ける必要があるようである。
こちらも朝の段階で訪れておいた方がよさそうであった。



さて、お次は3号館のダイワに向かうぞ、と6号館の出口に向かっていたところ、なにやら娘が騒ぐ。

曰く「お父様、これはクイズラリーというものではあるまいか」と。



むむ、確かにクイズラリーではないか。
スマホを使うので小学生向けではないが娘はやる気満々である。


という訳で「OLYMPIC」さんに寄り道。

IMG_4400

ここでは、ブース内に散りばめられた4つのQRコードをスマホで読み取り、そこに出てくるキーワードを指定のURLに打ち込むと賞品をゲットできるというもの。


ふむふむ、フィッシングショーもハイテクになってきたものよのぅ、と変に感心しながら娘とQRコードを探し出し答えを受け付けの美人お姉様に提示。


すると
IMG_4402

ステッカーとロッドベルトをゲットである。


あいや、なんと!!
このステッカーは懐かしの「カラマレッティ」ではないか!!

ひと昔前になるが、小生が当時では珍しかったエギング専用ロッド・ゼナックのアソートアキュラを使っていた時に2代目として購入を悩んだ竿の名前である。

いや、まだ続いていたのか。
これも何かの縁、丁度エギングロッドが欲しかったところなのでカラマレッティも候補に入れようではないか。



娘ともどもホクホクしながら6号館Aゾーンを後にし、向かうはダイワのブースがある3号館。


入り口すぐにある「ダイワ・SLP WORKS」ブースへと突入。
うわぁ、デカいぞ!!
あまりにブースがデカすぎてブースの全景が撮れぬほど。


で、早速「D.Y.F.C」の受付へ。

IMG_4403

ここで帽子と

IMG_4471

懐かしのピーナッツと雑誌などをゲット。

ちなみにこれは会員限定プレゼントなので当日に会員になってもゲットは出来ぬ。


でそのままの流れで

IMG_4406

ガラガラに挑戦。
当たればルアーセットがもらえるのだが…。



今回は引き運及ばず、全員プレゼントのタオルフォルダーのみであった。




しかししかし、娘のお目当てはこれではない。

IMG_4407

画像右上にある「デカピーペイント」が目的である。

事前の発表では13時からの整理券配布であったが、なぜか12時55分配布開始の表示。

ちょっと早めの12時30分ほどから並び始めたところ、後ろを振り返れば凄い行列…。

周辺が混雑し始めた頃、危険回避のためかさらに早い時間に配布開始とあいなった。



IMG_4428

無事ゲットである。



時間通りに集合して美人お姉様の案内でペイントコーナーに着席。
なお、この時の美人お姉様、すごく良い方で順番待ちをしている子供達の相手を一所懸命にされておった。
うん、娘もこのようなお姉様に育てよう。

IMG_4434

背中に刀を背負った忍者少年と油性ペンを奪いあいつつ一生懸命塗り塗りして、最後はお兄さんにストラップを付けてもらい

IMG_4472

ピカチュウデカピーナッツの完成である。


さすがは小生の遺伝子を継いでるだけあって我が娘ながら良い出来なのではないか。
美人お姉様になるのも近いのである。



さて、ダイワブースを堪能した娘、お次に向かうは「がまかつ」ブース。

こちらはがまかつのキャラクター「うきまろ」をモチーフにしたクイズラリーを展開しておられた。

IMG_4418


受付でラリー用のシールを頂き、それを使ってブース内を巡る。


娘はこれが非常に楽しいようで、人の波を泳ぐようにものすごいスピードで巡るので小生は全く追いつけぬ。


娘を見失い少々慌てた小生、ブース内をくまなく探してみると思いがけない場所で娘を発見。



なんと、
IMG_4436

ARを使ったジギング体験にちゃっかり並んでいるではないか。

身長制限が140cmなのだが、小2なのに余裕で140cmを超えているのでチャレンジ可能なのである。

う~む、我が娘ながらデカいな。小5と言っても通りそうな気が。



すぐに順番が回ってきて

IMG_4438

ゴーグルを装着。

小さな女の子の参戦が珍しいのか、スタッフさん達も若干テンション上がり気味である。


準備をすませてスタート!!




初めてのベイトロッドでここまでポンピングが出来るなんて、うん、やはり美人お姉様に育ちそうである。


IMG_4439

ヒラマサを釣りあげて方針状態になりながらも「面白かった!!!!!」と大喜び。


この後、無事うきまろラリーもクリアして

IMG_4422

なんと、学校でもうきまろと一緒にいられるノートをゲット。

またまたご満悦である。


その後はマルキューにて

IMG_4442

同じくクイズラリーを行い、

ルミカでは

IMG_4424

IMG_4426

サツキマスの稚魚へのエサやりを体験。


う~ん、イベント目白押しである。



これで終わりかと思うとまだまだあるのがフィッシングショー。

あまりに長いので「イベント編」は前後編に分けたいと思う。


次回をお楽しみに!!!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

1535759804829_1




さて、真冬の祭典と言えば「フィッシングショー」である。仮に冬季オリンピックが開催される年であったとしても当然「フィッシングショー」の方が格上なのである。


関西の太公望であれば脱兎のごとくインテックス大阪に馳せ参じるべきなのであり、1年の行動計画を立てるにしても、このフィッシングショーの日程を確認することから始まると言っても過言ではない。



小生も毎年のように馳せ参じておるのであるが、娘が小学校にあがった昨年からは同道させている。むろん将来の釣りガール育成のためである。
娘をダシにしてコンパニオンのお姉さんに近づこう、あわよくば児島さんや秋丸さんと握手してもらおうなどという下心などまるでないのである。
「フィッシングショー」とは純粋にメーカーの最新技術を堪能するためと将来の業界を担う子供達のためにあるのだ。



とは言え、娘を連れて行くのであれば娘が楽しめるプランを考えねばなるまい。
今年楽しませないと「来年は行かない」などと言い出し、「お姉さま接近大作戦」のダシに使えなくなってしまうのである。

それでは2018年のフィッシングショーを振り返りつつ、今年のプランを練ってみたいと思う。



まず子供を楽しませるイベントだが、大きく分けて3つある。
①イベントホールのお子様向けイベント
②メーカーが子供向けに特別に用意しているイベント
③子供向けではないが子供も楽しめるイベント
である。


①はマス釣りなど4号館で行われる大型イベントだ。おそらく毎年あまり変わらないので他のブロガー様の記事を参考にされたし。

②はダイワやがまかつに代表される大型メーカーが将来の太公望育成のために行っているイベントである。これは出展者が毎年変わることや出展内容の変化もあり、その年によって大分様相が変わる。
また魚拓体験やエビ釣りも主催者が違うことを考えればこちらのカテゴリーか。

③主にステッカー集めと各種じゃんけん大会である。


小生の場合、①のマス釣りは初めから放棄しておる。
開場前から並び、走って整理券を取りに行ってやっと確保したら15時からの開始分だった、などと苦労のわりに報われないからである。
普通にアジュールや大蔵海岸でメバルやガシラを釣らせた方がマシである。


という訳で小生と娘は②と③主体で行動することになろう。



現時点での回る順番の想定であるが、


①6号館Aにて救命胴衣の点検依頼。


なんと無料である。娘のライジャケは是非ともチェックしてもらわねばならん。
まだ未経験なのだが、おそらく預けることになるのではないかと思い一番始めに行くことにした。


②6号館Aにて魚拓教室の申し込み。


昨年は教室の存在を知らず、申し込みが終了してしまっていた。
娘が非常に残念がっていたので今年は早めの申し込みを行う魂胆である。


③6号館Aにて各種ブース徘徊
昨年はあったのだが今年もやるかどうかは行ってみねば分からんイベントのチェックと単純に小生の興味のあるブース周りである。
特に6号館Aは「PROX」が出展されているが、昨年はUFOキャッチャーがあった。
子供だけが参加できるゲームだが、娘は残念ながらハズレ賞。
他にも「フィッシュマン」「中央漁具」「東レ」あたりが気になるところ。



④6号館Bにて日釣振の釣りゲームに参加。

これも存在を知らず、昨年はタッチの差で参加を締め切られてしまった。
子供が好きそうな景品が当たることもあり、是非とも参加せねばなるまい。

2016fs_2_2

こんな感じで結構盛況である。


⑤6号館B・シマノにてキャップ・ステッカーをゲット
これは比較的簡単である。子供がコンパニオンのお姉さまに「帽子ちょうだい」と言えばゲットできてしまう。時間があえば色だって選べちゃうのだ。
さすが世界のシマノ、大盤振る舞いである。
小生は昨年ゲットできておらぬのだが、何やら新製品コーナーではステッカーを配っていたという情報も…。



⑥6号館B・ジャッカルにてキッズスペース
昨年はなんとルアーの制作体験をやっており、その体験をするとルアーをもらえてしかも結構立派なバルーンまでもらえた。
果たして今回はどんな内容なのであろうか。




⑦6号館Bの注目ブースめぐり
ここでの注目は「GAN CRAFT」である。昨年は入り口すぐのブースでデッカい魚と一緒に写真をとってアップするとステッカーがもらえた。果たして今年はどうであろうか。他、「mazume」「TICT」「バレーヒル」なども狙い目か。地味に「ヤンマー」ではロッドベルトがもらえたりもした。


⑧3号館・ダイワ「D.Y.F.C」ブース

login_logo

3号館は子供イベント目白押しなのであるが、その中でもダイワは今回のメインである。なんせ娘が「D.Y.F.C」の会員であるため、ルアーを無料でもらえるのである。しかも事前に届いたDMによるとビッグピーナッツの色塗り体験もあるとか。こちらは整理券が必要なので参加できぬかもしれぬが、できることなら是非体験させたいものだ。
昨年の場合は会員でなくともその場で会員になればキャップをもらえた。今年はどうであろうか。



⑨3号館・「マルキュー」「がまかつ」「ルミカ」ブース




子供イベントの3強が3号館に集結である。

マルキューはすでにイベント内容を発表しており、今年も楽しませてくれそうだが、がまかつは情報を見つけられなかった。昨年は「うきまろ」を前面に押し出したクイズラリーを行っていただけに今年の内容が気になるところである。ルミカは上記リンクを見てのとおり。何をしたかは忘れたが、何か条件をクリアすると「攻めの赤」というタオルをもらえた。しかも子供にはお菓子を配る気配りまで。


⑩3号館の注目ブースめぐり
ここでは「ヤリエ」「魚矢」「ヤマシタ」あたりが注目か。


⑪4号館で子供ゲーム
さて最後に行きつくは4号館の子供参加型ゲームである。
冒頭で「マス釣り」は放棄、と書いたが、すさまじい人気振りなのでハナから見ないフリ。
子供が面白がったのは「バトルフィッシング」「キャラクターすくい」であった。
全てのゲームが有料ではあるが必ず景品をもらえるとあって損をした感はない。
小生の目的はサンライズ・イチバン・アングラーズの即売会である。
物によってはAmazonの方が安い場合もあるので見極めが必要だが、大概の物は破格値である。特にライン関係は毎年1年分を買いだめしておくほど。PEラインが安くて助かるのだ。


さてさて、まずは小生のめぐるルートを紹介したが、今年不参加で残念なのが「モーリス」。
「VARIVAS」ブランドのステッカーや試供品を山のようにもらえ、しかも会員になればタオルと小さなタックルボックスももらえたのに。
大昔は「道楽」などといった一味ちがったメーカーも出展していたのだが、いつのころからか姿を見なくなった。「道楽」のステッカーは格好良くて好きだったのだが…。
新しい出展者がいる一方で消えていく出展者がいるのも業界の常か。


という訳で昨年の娘の様子を少々。

IMG_3347
プロックスにて親父にUFOキャッチャーの順番待ちをさせている間に自分はリールをいじる。


IMG_3354
がまかつにて熟練者とおぼしき男性と鮎竿をめぐって小競り合い。


IMG_3353
親父がラインの説明を受けている横でちゃっかり遊ばせてもらう。


IMG_3348

IMG_3356
最後は子供らしく色々遊んで終了。


各種イベントを効率よく回れば子供も十分楽しめるショーにしてくれていると思う。

毎年大変とは思うが、各メーカーさん、日釣振さんともどもずっと続けて欲しいと思う次第である。


さてさて、インフルエンザにでもならない限りは今年も行って、参加した感想は別日に報告させていただくとしよう。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ