今年もやってきましたこの季節!!
そう、垂水一文字の春の名物、メバル爆釣シーズンの到来である。
現時点での垂水一文字は基本的に週末にしか渡船営業をしていない関係で、必然的にメバルのストックは例年よりも多いはず。
小生のようなメバルから見放されたアングラーでも、通称「タルイチ」にさえ渡ってしまえばメバルさんは顔を見せてくれること請け合いなのである。
という訳で2019年4月13日、垂水港の船長丸に乗って垂水沖一文字に渡ってきた。
今回はメバルの引きを堪能すべく、夜から朝まで釣り続ける「通し」での渡堤。
当日は小潮回り。通常は大潮が良いと言われているメバルだが、タルイチに限って言えば大潮は少々厳しい。
メバルの食いがどうこうの前に潮が速すぎて釣りにならないのだ。
いつぞやの記事にも書いたが一旦潮が走り出すと100gのジグでも底が取れない速さ。
10gの間違いではない。「100g」で底が取れないのだ。
そんな潮が飛びまくるポイントに1gほどのジグで挑むなど狂気の沙汰である。
自分の実力をしっかり把握している小生は迷わず小潮回りに渡堤。
ゆっくりとした潮を相手にのんびり竿を振ることにする。
さて、渡ってすぐはまだ日が高いため穴釣りで暇を潰す。
ここでもやっぱり安定なのは…
そう、ガシラ君。
うむ、今日はチョロい予感がするぞ。
さて日が暮れて明石大橋のイルミネーションが輝き出した頃、本格的にメバリング開始である。
15時間耐久ということで本日は2本のロッドを用意。
1本目、かつてはメインロッドとして活躍し和田防半夜のわずか3時間半でガシラ50匹以上の記録をたたき出したロッド…
である。
シマノのソアレBB。
おそらくこれの旧バージョンで初心者向け低価格帯ロッドではあるが本当によく釣れた。
ガシラだけなら1,000匹以上は間違いなく釣っているロッドである。
記事にしていないことも多いがメバルもそこそこ釣っているので愛着のある竿。
2本目はこちら。
これのワークスチューンというモデル。
現在のメインロッド。なんとトラウトロッドである。
メバリングロッドに比べると非常に細くて頼りないのだが、感知能力がズバ抜けており潮の流れやジグが海藻の上に乗った感覚まで手元に伝わってくる。
惜しむらくは胴にパワーがないため潜られやすいのだが、感覚の鋭さゆえに食った瞬間にリールを巻きあげることができるので思ったよりもバラしは少ない。
ちなみにこのロッドで29cmのガシラを4mの高さからブチ抜いていたこともあるので相当粘りのあるブランクスを持つ竿である。
和田防で使用した時のインプレは下記を参照のこと。
…………
……………………
蘊蓄はいいから早く釣行記事を書けよ、と思われている諸兄、小生が前文段階でこんなにタラタラと書いているパターンは…そう……。
まさかのメバル丸ボース!!!!!
いやぁ、ここまでメバルに見放されてるとは思わなんだが逆に清々しいもんである。
船長丸さんや垂水一文字愛好家の方々の名誉のためにあえて書いておくが、他の釣り人は釣れていた。
というよりもむしろ爆釣である。
そう「爆釣」なのである。
尺こそ見かけなかったが25~27cmクラスは普通に釣られていた。
「今日がメバリング初めてなんです」と言っていた御仁は小型は全部リリースでそれでもクーラーいっぱいにして帰られたし、「メバリング専門でやってます!」といった風体の御仁も「25cmくらいじゃスカリまで持っていくのが面倒なので全部リリースしてました」と言っていたぐらいの爆釣である。
それでは何故小生は釣れなかったのか。
世の中に好釣・爆釣の記事は数あれど、爆釣だらけの中で1人丸ボーズ記事はなかなか無いのではないか。
あえてそこを記事にするドM小生の神髄をご覧あれ。
ふぅ、やっと本編記事である。
タルイチは先にも書いたとおり潮との闘いになる。
ガシラなどは比較的どんな潮状況でも食ってくるが、タルイチというよりも明石界隈の沖堤メバルはある特定の状況でしか食いが立たない。
あまり詳しく書くと実際行かれた時に面白くないと思うのでキーワードだけ書いておくと
「反転」と「鏡」
である。
おそらく現場でずっと潮を見ていれば「なるほど」と思われるはず。
あとはタナとリーリングの早さを合わせるだけ、という本来は楽勝パターンなのであるが…。
いやぁ、トラウトロッドでは小潮でも太刀打ちできねぇや。
さすがタルイチ、小潮でも和田防の大潮レベルの流れである。メバルを掛けても手前のテトラに潜られて「プチン」。
和田防では潜られる前にブチ抜けるのであるが、さすが急流にもまれているメバル君達、潮の流れを味方に付ける術を知っているようである。
トラウトロッドをメインロッドにしたのは年が明けたばかりの頃であったから、タルイチデビューはこの日が初めて。いや、ここまで使いにくくなるとは思いもせなんだ。
それならばとソアレに持ち替えてバットのパワーでテトラから引き離してやろうとロッドを交換してポイントに戻る時に…
ステーンッ!! と盛大にこけてしもた…。
もう漫画のようなこけかたである。
中年になって「イテーッ!!」なんて大声を上げてしまったのは久しぶりである。
当日の夜中に悲鳴を上げていた中年は小生である。声を聴かれていた皆さまお騒がせしてすみません。
右手に持っていた活かしバッカンは無事であったが…左手に持っていたソアレの元ガイドが…ありえない向きにグニャリ…。
ついでにこけた瞬間に削れたのか、胴のあたりに大きな傷が入ったのと、継ぎ目の玉口付近に結構な割れが…。
一応ガイドを力業で元通りに捻じ曲げ、継ぎ目が少々グラついていたのでさらにティップ側を押し込んでなんとか固定するも…ダメだ…振り抜くたびに竿が抜けそうになるよ…使い物にならねぇ…。
そんなこんなで小生に残されたのはトラウトロッドと穴釣りロッドの2本…。
それでもなんとか
上記画像でお分かりだろうか。
バックの明石大橋のイルミネーションがうっすらと写っている。
いうことはまだ24時前の出来事である。
賢明なる読者諸兄は覚えておられるだろう。
冒頭に書いたとおり今回は通し釣り…。
そう朝7時までは戻ることのできないドM釣り場なのだ。
周りは頻繁にロッドが曲がっており、あちらこちらで歓声があがっているのに…小生は朝の7時まで何もすることがない…。
いくらドMでもうらやましくてしょうがない。
しょうがないので持ってきていた簡易テントでふて寝である。
という訳で小生はメバルボーズ…。
垂水漁港に戻ったその足で行きましたともエイト玉津へ。
狙うはトラウトロッドのようにセンシティブでメバリングロッドのようにバットパワーがあるロッド。
そして願わくは財布にやさしい…。
買いましたともニューロッド。
しょうがないじゃないか、だっていくら貧乏アングラーだって竿がなけりゃ釣りが出来ないんだから。
という訳で近日中にデビューさせる予定なので紹介は次の機会に…。
それにしてもタルイチのメバル、周りは楽しそうだったなぁ…。
にほんブログ村
にほんブログ村