ボーズが怖くて釣りができるかっ!!

神明間を拠点として船釣りメインにたまには波止にも?何はともあれドM釣行をご覧あれ!!

タグ:須磨沖

IMG_6809
いやぁ、タチウオってこんなに釣れるもんなんですな。


竿頭80匹とか某キングバトルになると100匹があたり前とか、どうやって釣るんだろうと思ってたら…
どうやら今までの小生はタチウオの不調日ばかりに当たっておったらしい。



前回のジギングで中途半端な成績に沈んでしまったので、なんとか運気を取り戻したいといつもの海蓮丸さんでタチウオテンヤ釣行。


出港してすぐは
IMG_6801
なんと、お星さまが出ておりましたよ。
季節はしっかりと冬に向かっておるんですなぁ。


この日は洲本沖まで走るということで1時間半ほど船上で仮眠。
IMG_6805 (2)
起きるとそこは洲本沖。

IMG_6810
分かりにくいがすでに大船団である。

大阪湾全体から船が集まってくるもんだから結構な賑わい。


さてさて、40号にイワシをくくって投下。

底をとって巻き上げてくるとすぐにアタリ。


うん、今日はかなりイージーな気配がするぞ。



ただ、合わせても掛かってくれない。

お隣さんは某キングバトルのセミファイナル出場者とのことで
小生がアタフタしている間にいとも簡単にツ抜け。


同じように合わせているのだが、お隣には掛かって小生には掛からぬ。

悪戦苦闘すること1時間ほど。

そこで気づいた。


どうやら竿の調子が違うぞ。
小生はタコエギロッドを流用していたのでだいたい8:2調子。
お隣さんは9:1というかもはや9.5:0.5ぐらいの勢い。


この微妙な差がテンヤの動きを変えていたようである。


ただ、残念なことに竿の調子を変えるほどの超能力を小生は持ち合わせておらぬ。
ここは合わせ方を少々送り気味にして…
IMG_6809
はい、正解。


ここから怒涛の入れ食いである。

早々にイワシを切らしてしもうたので、保険で持ってきていたサンマにチェンジ。
するとアタリはさらに加速して、フォール途中でテンヤが止まってしまうくらいになってきた。
イワシでのアタリレンジは60~70mほどだったのに、サンマに変えると30m前後でラインが出ていかなくなるのである。

最初はタチウオがフォール途中で食っていると気づかず、リールの不調かと思ったほど。
「これはもしやフォールで食ってるのではあるまいか」と気づいたものの、小生、フォールでタチウオを合わせたことがない。
ここでまたアタフタしているうちにテンヤを3個ロスト…。


それでもサミングしながらフォールさせて、止まれば即アワセスタイルに切り替えると再度入れ掛かりモードに。

サンマも底をつきかけてきたものだから
IMG_6808
こんな状態になっても新しいサンマに交換せずそのまま投入。
それでも釣れてしまうほどの高活性。


結局、
IMG_6811
45匹でフィニッシュ。
今までで最多釣果となった。


最初と途中でアタフタしなければおそらく70匹ほどは小生でも到達できたと思われるだけに悔しいことこの上ない。

帰りの船中では「80匹超えた」だとか「もう少しで90匹だったのに」だとか聞こえてきたので、おそらく小生の45匹が船中で最低釣果だったのではあるまいか。


秋の洲本沖、この調子ならばまだまだ釣れ続くはずですぞ。


ちなみに当日の釣果は
IMG_6815
刺身や
IMG_6814
炙りといった定番の他、
IMG_6813
梅紫蘇巻にもしてみた。

これがまた絶品!
味を思い出しただけでまた釣りに行きたくなってきてしもうたぞ…。






にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

IMG_5843


前々回ボーズだったくせに前回は指4.5本、111cmの大型タチウオをゲットして気をよくしていた小生、

 
小潮回りで朝から昼過ぎまで潮止まりなしという絶好日である2019年10月20日に再び名田屋さんに突入である。


数日前に大きな爪痕を残した台風19号が通過したばかりだったので正直海の状況が気にはなったが、前回の結果の方が前に出てしまい、行く前から釣れる気満々である。
もはやボーズになる可能性など微塵も感じず、細君には大漁だった時のご近所へのおすそ分けの段取りを頼んでいたほど。


さて、当日の朝6時、
IMG_5831
見慣れた明石浦の朝焼けを堪能しつつ、船は東を目指す。
波や風はほとんどなくものすごい釣り日和。
こりゃ予感どおり爆釣しそうですな。


ところがところが…。


いつも通りの須磨沖を目指すと思いきや…
「洲本まで行くんで1時間ほど走りますよ~」
とのアナウンス…。

へ!?
洲本ってあの洲本?
ずいぶん南じゃないか。


小生、自慢じゃないが明石からの出船ではガシラ釣りで東浦沖のちょっと南ぐらいまでしか行ったことがない。そこから先は未知の世界である。

というか、そこまで走るということは須磨沖では釣れんということか…。
ん、嫌な予感がするぞ。



船は快調に飛ばし、1時間ほどたった頃IMG_5839
船団ができているところでストップ。


ん?
ありゃ?
これは何故だか見たことがある景色…。

南を見ると、あれは友ケ島じゃないか。

カワハギ狙いかタイ狙いかは忘れたがものすごく昔に何度か来たポイント。
となると洲本沖というよりも加太沖と言った方が近いくらいだぞ。


う~ん、すごい遠征だな…。


しかも明石海峡近辺と違ってそこそこ強い風と波。
しかも上潮よりも底潮がだいぶ強い。
「水深100m」というアナウンスがあってもサミングしてオモリの落下速度を調整しないと140mほど平気で出ちゃう始末。


こりゃ困ったぞ、釣り辛いことこのうえなし。


まぁ、ここまで読まれた読者ならもうお分かりだと思うが…。

IMG_5840
釣果はこちらの1匹のみ…。

わずか指2本のお子様だけでした…。


前回に好調だった
IMG_5841
サンマ+背油は完全沈黙。
傷すら付かないままで終了と相成りました。


3回ほどイワシをボロボロにされたので小生がアタリを捉えきれなかったのが敗因と思われる。


他のお客さんはというと
IMG_5842
指5本、120cmオーバーをはじめ、ドラゴン級が数匹上がっていたとのこと。

ちゃんとツ抜けしている人もいるのだから、もうこれは腕の差である。


帰港までの間、う~ん、と考え込みながら船に揺られていたが、結論は「経験」。


これが世にいう「タチウオ沼」ってやつか。


さて次回の釣行は笑っているやら泣いているやら。

幽霊魚相手は掴みどころがねぇやな。



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

IMG_5753

今シーズンから始めたタチウオテンヤもすでに3回目。


初回こそ
 
中乗りさんのおかげで竿頭をゲットしたものの、
タチウオテンヤ初体験! いきなり1人で乗合船に乗って奇跡の竿頭!! in 須磨沖 純栄丸 
2回目は

台風の影響でアタリすら拾えず撃沈…。


初回の栄光をもう一度!とばかりに2019年10月6日、いつもの名田屋さんに出撃してきた。


IMG_5745
いつも満船の名田屋さんだが、この日はわずかに余裕があって、40人以上乗れる船に30人ほどの釣り人。
それでも2船出船だから名田屋さんだけで60人の人出である。
いやはや、タチウオもマダコ並みに人気のターゲットなんですな。


当日は久々に大船頭の船。
またあの口の悪さを聞けるかと思うと出船前からワクワクである。

↑大船頭についてはコチラにどうぞ。


この日はミヨシ側に10人ほどのジギンガー、トモ側にテンヤ組という変則釣座。
ちなみに小生の釣座はなんと大ドモから2番目。
タコやガシラとは違うのでトモ有利とは限らんと思うが、それでも気分が良いぞ。



6時頃に港を出船して
IMG_5746
須磨沖を目指す。



IMG_5752
朝焼けの中を疾走して到着したのは、須磨沖でも少し南に下ったあたり。
周りに船団ができていて水深は70mと少し。


ドキドキしながらテンヤを落とし、ゆっくりと巻き上げてくる。

ちなみに小生の誘い方引き出しにはダダ巻きとストップ&ゴーの2種しか入っておらぬ。
このツートップのみで船に乗ってるんだから我ながら大したもんだ。


この日の潮は非常に素直な潮で、表層だけ滑っている感じがするが、それを過ぎると底までまっすぐ落ちていく。
潮も小さいので非常に釣りやすいぞ。


ただ、釣りやすい=釣れる、ではないのが小生の悲しいところ。
底から30m付近まで2、3度ただ巻きで巻き上げるがアタリなし。
む、おかしいぞ。


その内、両隣のお客さんが次々にヒットさせる。

むむ、同じダダ巻きなのになぜ小生だけ釣れぬ?


よ~く見るとテンヤのヘッドの色が違うではないか。

小生は紫と白のストライプだが両隣の方はスタンダードな蛍光色。


急いで蛍光色に付け替えて降ろしてみると…なにやらモゾモゾ…。

それでもゆっくり巻いてくるとゴゴゴンッと竿先が舞い込む。

反射的に合わせて急いで巻き上げる。



何せ70mからの巻き上げである。
途中で何度も締めこまれるのが非常に楽しい。


いやぁ、これがタチウオの本来の引きか!

テンヤ初体験の時は二枚潮に対応するのが精いっぱいで引きを堪能する余裕なぞなかったが、タコエギともガシラとも違う、なんとも気持ちの良い引きではないか!!



なんとかかんとか水面に浮かせたのは
IMG_5753
いやぁ、来たよ! なんと指4本半!!

オカッパリではまず釣れないサイズなので当然のことながら小生の人生で一番の太さである。



お調子者の小生、一旦釣れれば続々釣れるものと信じて疑わぬ。


疑わぬものだから続けてただ巻きするがまたもや当たりがない。
当たりがないから2番手のストップ&ゴーを出場させるがまさかの無反応…。


ツートップが機能しなくなった小生、早々と打つ手がなくなってしまった。


ミヨシではジギング組が順調に釣果を伸ばしており、いいサイズのタチウオを連発させている。


大船頭がマイクで「普通はテンヤの方が釣れて『やっぱりエサの方が強いなぁ』なんて感想を言うもんやで。なんでルアーの方が釣れとんねん。エサ付けとんねんから早う釣りや!!」なんて大声で発破をかける。


と言われてもなぁ。
すでに引き出し全部開けてしもたからなぁ。
う~ん、こいつはどうしたものか…。


しょうがない、誘い方でどうしようもないならばエサを変えるまで。


そう、実は秘密兵器があったのである。


IMG_5748 (2)
お分かりだろうか、そう紫サンマと豚の背油である。


「いや、マダコじゃねぇんだから」と笑うなかれ、しっかりと釣れるのである。

某MAXさんのYouTube動画に出ていたこの組み合わせ、ちょうどタコエギで使った残りが冷凍庫にあったので持ってきていたのだ。


さて、コイツに付け替えて第一投…

ドンッ!!


ま、まさかのアタリである。

グリグリ巻き上げて船上に上げたのは指4本の良型!!


こいつがさらに2本!!


いやぁ、マジで釣れますぜ、サンマ+背油!!




とウハウハしていたのがいけないのか、急に波が高くなってきて当たりが遠のく。


またも大船頭が「ただ巻いとるだけじゃアカンで。死んだエサ付けとるんやから生きてるように見せんと!! ルアーの人の方がちゃんと動かしとるから、ようけ釣っとるで」と大声でアドバイス。

ちなみに大船頭、マイクで大声出すもんだから声が割れてしまううえにかなりの播州弁で非常に聞き取りづらい。
上記のセリフは「おそらくこんなことを言ってはるんやろう」的な感じで訳してある。
大船頭、間違えてたらごめんなさい。



ともあれ、大船頭の言うとおり、ジギングみたいにシャクリを入れて誘いあげる。ついでに蛍光ヘッドから紫ストライプのテンヤに変更、タチウオの目先を変えてやる。
IMG_5755



するとフワッとテンヤの重みが無くなるような当たり。
ほほう、これが「食い上げ」ってやつですか。
こういう場合はどうすりゃいいんだ?
分からないのでとりあえずアワセを入れてみるがあまり重みはない。
半信半疑で巻き上げたテンヤについていたのは残念ながらベルトサイズ。

こいつがもう1本釣れて、計6本で沖上がりとなった。

この日はタチウオキングバトルの予選も行なわれていて、スタッフさんに聞くとトップは19匹とか。
それも2人…。
やっぱりうまい人はうまいなぁ。



家に帰って釣果を並べてみると
IMG_5768
このサイズが並ぶと気持ちいい。


ちなみに長さは…
IMG_5769
なんと111cm!!


ふわぁ、メーターオーバーなんて人生初である!!

しかも誰の手も借りず自力で釣りあげた1匹だけに感慨もひとしお。
この冬はテンヤに嵌ってしまいそうな気配である。

ああ、でもジギングでもたくさん釣られていたからタチジギも面白そうだし…。

う~ん、やりたい釣りが目白押しだぞ。



ちなみに、「もしやドラゴンというやつでは!?」とドキドキしてしまったが、残念ながらドラゴンとは120cm以上を指すらしい。


111cmでもかなりの引きだったタチウオ、ああ、会ってみたいぞドラゴンさん!!




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

IMG_5712


下手の横好きで釣りブログなぞやっている小生であるが、釣り歴だけは長い。

そもそも一族郎党釣りバカばかりで釣りという文化には幼少から触れていたのだが、本格的に始めたのは学生のとき。
そこから数えるとかれこれ25年ほどの釣り歴になる。


その間、ボーズ・オデコ・タコるなんてことは数え切れぬほどあった。
ボーズ率が非常に高く、「ボーズの神様に愛された男」を自称していた時期もある。


それでも連続ボーズなんてことは数えるほどなのだ。
型が小さくても数が少なくてもどんなに下手糞でも、2回に1回は釣れるもの。


そんな小生、久しぶりに2連続ボーズを食らってしもうた…。
所謂「2タコ」である。
細君には呆れられ、娘には驚愕と蔑みの眼差しを向けられ、チビワンコにはワンワンと吠えられる…。

1回は不可抗力であるが、もう1回は完全に実力不足…。
自戒のためにも顛末を記しておこうと思う。



1回目は2019年9月22日、台風接近で海がザワつく中のタチウオテンヤである。

今回が2回目のタチウオテンヤ、前回と同じく純栄丸さんに乗ろうかとも考えたが

波が高すぎて軒並み欠航の気配がしていたので、波が高くても強気で出船する名田屋さんに予約。


IMG_5709
朝、船着きに行ってみると…ありゃ、人が少ねぇぞ。


こりゃ台風の余波でお客さんが少ないのかな?なんて思っていたのだが、
IMG_5710
なんのなんの、タチウオは2船満船。
ちなみに上の画像は当日開かれた「タチウオキングバトル予選」の席決め風景。
いつかは参加してみたいものよ、とチラチラみながらテンヤの準備。


IMG_5711
6時に出船して須磨沖を目指す。


IMG_5714
「意外と波は低いな」と思っていたのだが、明石大橋を越えた途端、今まで経験したことのないような大波…。



溜まらず引き返して今度は林崎沖を目指し…IMG_5716
かなり浅い水深を数回流す。

波が高く潮も複雑でオマツリ多発…。
小生もテンヤ1つとPE30mを失うもアタリなし。


そうこうしているうちに風が弱まり、再度須磨沖へアタックすることに。
IMG_5715
この風景、さっきも見たな。


須磨沖というよりも塩屋沖くらいでウロウロした後、無念の「帰るでぇ~」のアナウンス…。


9時半頃に沖上がり。
船上3時間半のうちテンヤをおろしていたのは1時間も無かったのではないか。


港に帰ると「次回無料券をお配りしてます!」と女将さんのアナウンス。


波が高い中3時間以上走り回って燃料代もバカにならないだろうに無料券の大盤振る舞い。

出船して仕掛けをおろしている時点で返金無しでも文句は言えないのだが、
さすが名田屋さん、次回ありがたく使わせていただきます。


という訳で2回目のタチウオテンヤはな~んにも出来ずに終了。
当然お土産なしのボーズである。




この次の週の9月29日、本来は知人のレジャーボートでノマセ釣りに挑戦する予定だったのだが、27日段階の天気予報では雨ということだったのであえなく中止。

ただ翌日には天気予報が変わり、河内渡船のオヤジも「渡せるよ」とのことだったので15時からの半夜の和田防に渡ることにした。
IMG_5719
西の赤灯に渡って青物&タチウオでウハウハのはずだったのだが…。


IMG_5721
青物は気配もなし。

う~ん、全く釣れる気がしねぇな。


IMG_5723
ならば、ということで少しだけ真ん中寄りに移動してタチウオ狙い。


IMG_5724
飛鳥Ⅱが出港していく様子を眺めながらウキが沈むのを待つ。



……
……………



沈まねぇなぁ…。



IMG_5729
もう小生の相手をしてくれるのはガシラしかいないのかしらん。



ガシラだけは爆釣でタチウオ仕掛けを手返ししながら、片手間の釣りで30匹は釣ったろうか。


でもガシラじゃねぇんだよ、ハマチとタチウオが見たいのよ。



とは言え魚の引きを味わいたくてガシラに浮気している間に最終の迎え…。


あえなく2連続ボーズとなりました…。



思えば

この時に釣り過ぎたのか…。



ともあれ、「3タコ」はなんとしてでも阻止したい小生。

ああ、でもボーズが怖くて釣りに行けやしねぇや…どうしよう…。




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ